2024年12月22日にM-1グランプリが放送されます。
今大会は20回目という節目の年にあたり、どのコンビが優勝するのか気になる人も多いと思います。
その中でも「エバース」という芸人が決勝進出を果たし注目を集めています。
注目を集めているのはそれだけではなく、エバースの同期にも注目が集まっています。
そこで今回は
・エバースの同期芸人は誰?
・同期の3組が送る暑苦しい漫才ユニットとは?
調べてみようと思います。
エバースの同期芸人は誰?
エバースは2015年NSC東京校21期生として入学していて、NSC大阪校は38期生がエバースと同期になります。
同期芸人NSC東京校21期生
・ネイチャーバーガー:三浦リョースケさんと笹本はやてさんのコンビで、神保町よしもと漫才劇場を拠点に活動しています。
・ド桜:村田大樹さんとかつやまさんのコンビで、愛されキャラとして知られています。
同期芸人NSC大阪校38期生
・エルフ:女性コンビで、荒川さんとはるさんのコンビです。バラエティ番組でも活躍しており、「女芸人No.1決定戦 THE W」でも注目されています。
・フースーヤ:男性コンビで、田中ショータイムさんと谷口理さんで成り立っています。M-1グランプリなどの大会にも参加し、実力をつけています。
・オフローズ:男性コンビ。最近では単独ライブを行うなど、活動を広げています。
同期の3組が送る暑苦しい漫才ユニットとは?
同期の3組が送る暑苦しい漫才ユニット「三羽烏」
エバースについて調べていたら、同期の3組が漫才を行う「三羽烏」というユニットを見つけました。
最初は3組のそれぞれネタ披露から始まります。
続いてコーナーが始まります。
・「即興漫才シックスメンタッグマッチ!」
ボケとツッコミそれぞれチームに分かれて即興漫才を行います。
それぞれ相手に言わせる言葉があり、その言葉を言わせるように誘導しながら漫才を行います。
ネタ中のその言葉を多く言わせたチームの勝利というコーナーになっています。
漫才ユニット「三羽烏」に対する世間の声は?
同期の3組が送る漫才ユニット「三羽烏」に対する世間の声を集めてみました。
3組それぞれのネタが見れて即興漫才も見れて大満足な人が多いようです。
ユニットライブがとても好評なのが良く分かりますね。

同期3組でネタをしたり即興漫才も行って、切磋琢磨しあってる感じが良いね!
まとめ
今回はエバースについて調べてみました。
M-1グランプリに決勝進出するくらいの実力を持っている彼らは、果たして優勝できるのか結果が気になるところです。
同期の3組で行う漫才ユニット「三羽烏」は、なかなかの好評ぶりで実際に劇場に見に行きたい人も多いと思います。
今後の活躍が楽しみなエバースですが、エバースと同期の芸人さんも更なる活躍に期待したいです。
コメント