PR

【芸人】センチネルwikiプロフ!コンビ名の由来や結成のきっかけ

ブログ
記事内に広告が含まれています。

1月19日に放送される「笑神様は突然に」で、「センチネル」という芸人が出演します。

ウガンダ人の父を持つ「トミサット」さんと、「大誠」さんからなる2人組のコンビです。

センチネルは2024年にツギクル芸人グランプリの決勝に進出するなど、活躍の場を広げて注目を集めています。

そんなセンチネルがどんなコンビなのか気になりました。

そこで今回は

・センチネルのwikiプロフ
・センチネルというコンビ名の由来&コンビ結成のきっかけ

について調べてみようと思います。

センチネルのwikiプロフ

大誠(たいせい)左側

本名:齋藤 大誠(さいとう たいせい)
生年月日:1993年11月25日
出身地:埼玉県さいたま市
身長:182cm
体重:115kg
血液: O型
趣味:ラグビー
特技:ラグビー
出身高校:獨協埼玉高校
出身大学:法政大学中退
経歴:2018年3月にワタナベコメディスクール26期生を卒業

トミサット(右側)

本名:富里 恵士(とみさと けいし)
生年月日:1993年4月13日
出身地:京都八王子市
身長:178cm
体重:63kg
血液型:A型
趣味:ゲーム
特技:バスケットボール、ものまね
出身高校:情報なし
出身大学:情報なし
経歴:2018年3月に太田プロエンタテイメントカレッジ東京校11期生を卒業

センチネルは主に漫才を行い、特にトミサットさんのハーフであることを活かしたネタも展開しています。

2022年には「ゴッドタン」の企画で「バラエティで売れそうな芸人」部門の1位に選ばれるなど、注目を集めています。

センチネルというコンビ名の由来&コンビ結成のきっかけ

センチネルというコンビ名の由来

センチネルというコンビ名にした由来を調べてみましたが、情報はありませんでした。

「センチネル」という言葉は英語で

・見張りや監視を意味する

彼らが観察者としての視点を持ち、社会や日常生活の中の面白さを見つけ出すという意図が込められている可能性があると思います。

情報が分かり次第、追記していきたいと思います。

コンビ結成のきっかけ

大誠さんとトミサットさんがコンビを結成したきっかけは

・居酒屋のゲームで意気投合してコンビ結成

元々は違うコンビで活動していましたが、2020年に結成しました。

お互いに前のコンビを解散したあと、久しぶりに飲みに行く事になりました。

飲みに行ったお店がボンバーマンを楽しめるというコンセプトだそうです

そこでたまたま声を掛けられたカップルとボンバーマンをやることになり、そこでカップルに完封勝利したそうです。

そこで意気投合してコンビを結成しました。

yana
yana

居酒屋のゲームで意気投合してコンビを組むのって面白いね!そういうコンビの組み方もあるんだね。

まとめ

今回はセンチネルについて調べてみました。

センチネルというコンビ名がどのようにして付けられたのか気になりましたが、情報がなかったのが少し残念です。

しかしコンビ結成したのが居酒屋でのゲームで意気投合したというのだから、人生何があるかわかりませんね。

これからセンチネルをテレビで見れる日が多くなると良いですね。

yana

埼玉県出身のyanaです。昭和58年生まれイノシシ年の41歳です。

トレンド雑記ブログを運営しています。色々と面白い情報をお伝え出来るようにしていきます!

yanaをフォローする
yana

埼玉県出身のyanaです。昭和58年生まれイノシシ年の41歳です。

トレンド雑記ブログを運営しています。色々と面白い情報をお伝え出来るようにしていきます!

yanaをフォローする
ブログ
yanaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました